1. HOME
  2. お知らせ
  3. 福島八幡宮、メタバース空間に神社を開設

福島八幡宮、メタバース空間に神社を開設

世界一挑戦する神社の新たな取り組み

福島八幡宮(福岡県八女市/宮司:吉開雄基)は、2025年8月17日にメタバースプラットフォーム「Spatial」および、「ZEPETO(ゼペット)」にて、仮想空間上にメタバース神社「福島八幡宮」を開設しました。これにより、物理的な距離に関係なく、全国どこからでもご参拝やお詣りが可能となりました。

メタバース神社「福島八幡宮」の社殿

今回、福島八幡宮がメタバース空間に神社を開設した理由は以下の通りです。

1. アクセスの拡大と参拝の民主化

福島八幡宮は、物理的な距離に制約されることなく、全国・全世界の人々が仮想空間上で参拝できるようにすることを目的としてメタバース神社「福島八幡宮」を開設しました。これにより、日本全国の人々や遠方に住んでいる人々だけでなく、全世界の人々が、実際に福岡県八女市に足を運ばなくても、福島八幡宮の神聖な空間を体験することができます。特に高齢者や身体に障害を持つ方々にとって、仮想空間での参拝は物理的な移動を伴わず、参加しやすい手段となります。

また、メタバース神社「福島八幡宮」は24時間開放されているため、忙しい日常生活の中でも好きな時間にご参拝が可能で、自分の好きなときに、自由なタイミングで神社へのお詣り体験を享受することができます。

2. 伝統文化の現代的表現とデジタル化

メタバース神社「福島八幡宮」へのご参拝は、伝統的な神社参拝の形式を現代的にアプローチし、デジタル技術を活用して伝統文化を伝える新たな方法を提供します。メタバースにおける参拝体験は、現代人にとって親しみやすい形式であり、神社神道を中心に伝統文化への関心を高めるきっかけとなります。

仮想空間を活用することで、神社の文化や歴史的背景を直感的に学びながら楽しむことが可能で、特に若年層に対して新しい参拝の形を提供します。また、ゲーム要素を取り入れることで、エンターテイメントとしての側面も加わり、若者が興味を持ちやすくなります。

3. 地域振興と観光促進

メタバース神社「福島八幡宮」の開設は、地域の振興や観光業の促進にも寄与する可能性があります。仮想空間を介して世界中の人々が福岡県八女市や福島八幡宮の存在を知り、実際に訪れてみたいという興味を持つようになるでしょう。物理的に訪れることが難しい遠方である地域への関心を高める効果を期待しています。

メタバース神社「福島八幡宮」を参拝した後、実際の「福島八幡宮」を訪れたくなるケースも増えるでしょう。メタバース上の体験が実際の訪問へと繋がることが、観光業への新たな集客を促進する役割を果たします。

4. 新たな宗教的コミュニティの形成

メタバース空間には、物理的な制約がなく、個々の信仰を持つ人々が集まり、共感し合い、コミュニティを形成する場となります。メタバース神社「福島八幡宮」が提供する仮想空間は、地域を越えて全国や世界中から参拝者が集まる場所を提供することで、信仰を共にするコミュニティがデジタル上で育まれることに繋げたいと考えております。こうしたコミュニティは、実際の神社参拝だけでは得られない新しい形のつながりを生み出す可能性があります。

加えて、メタバースでの参拝には、参拝後のフィードバックや感想を他の人と共有したり、巫女さんとの会話などインタラクティブな要素が加わるため、参拝者同士の交流が活発になることも期待できます。

5. 障害者や就労困難者への支援

今回のメタバース神社「福島八幡宮」は、福岡天神の多機能型就労継続支援である合同会社HLサポートにより開発されました。HLサポートは、障害者や就労に困難を抱える人々に対して支援を行い、その自立を促進している企業です。このような支援を通じて、就業機会が提供され、地域社会における経済的な自立を促進しており、その企業理念や中村社長の想いに、福島八幡宮の宮司である吉開雄基が共感したことから、今回のプロジェクトははじまりました。このような取り組みによっって、障害者が社会の一員として働ける環境を整備することは、地域全体の福祉を向上させるために不可欠であり、福島八幡宮として支援できることは、大変光栄なことです。

6. 技術革新と伝統の融合を実現する挑戦

最後に、世界一の神社を目指している福島八幡宮にとって、今回の取り組みは、古来から続く日本の「神社神道の伝統」と「最先端技術の融合」を象徴しており、その実現にチャレンジしたい課題でした。仮想空間(メタバース)での参拝は、ただのエンターテイメントではなく、歴史や文化を伝えるための新しい方法として位置づけることを目的としています。最新のデジタル技術を使うことで、神社参拝の新たな形を提案し、未来の参拝者に向けて神社文化を次世代へと継承していく課題をクリアしていくための挑戦の一つです。

今回のメタバース神社の特徴

  1. 謎解き×宝探しゲーム:境内に隠された全19枚の豆知識カードを探し出し、歴史と伝統に触れながら秘密を解き明かす新感覚のゲームが楽しめます。
  2. 特別エリアの解禁:カードをコンプリートすると、特別エリアが解禁される豪華な仕掛けも用意されています。
  3. リアルな参拝体験:仮想空間上で「お水取り」や厳かな参拝アクションを体験することができます。
  4. 授与品の購入:ワールド内の巫女さんに話しかけることで、自宅から人気の授与品を手に入れることができます。

メタバース神社のアクセス方法

 

福島八幡宮のメタバース神社は、以下のリンクからアクセスできます。

 

👉 福島八幡宮 メタバース神社「Spatial」

👉 福島八幡宮 メタバース神社「ZEPETO(ゼペット)」


今後の展開

福島八幡宮は、今後もメタバース空間を活用した新たな参拝体験やイベントを企画・実施していく予定です。詳細は公式ウェブサイトやSNSで随時お知らせいたします。

 

開発会社:合同会社HLサポートからのひとこと

当施設の利用者(障がい者)でチームを編成し一つ一つ真心を込め制作し完成したメタバース福島神社が1人でも多くの方に体験して頂けることを期待しています。

 

 

お問い合わせ

●福島八幡宮
八女市本町105-1
宮司 吉開雄基

 

●合同会社HLサポート
福岡県福岡市中央区天神3丁目7-3 タワーズ天神ビル 5F
代表 中村 信二

新着記事

お知らせ一覧